IMEに文字列を送る
imestr v1,"s2"
v1 : imeinitに使用した変数 s2 : IMEに送る文字列
IMEに文字列を送ります。 文字列内にタブや改行があっては行けません。 文字列には半角文字(英字、かな)、全角文字(英字、ひらがな、カタカナ) が使用できます。
#include "llmod.as" #include "ime.as" alloc buf,64*1024 : buf="" mesbox buf,winx,winy,1 mb0_id=0 imeinit mb0_ime,mb0_id imeopen mb0_ime ;IMEを開く imestr mb0_ime,"アイウエオ" ;文字列"アイウエオ"をIMEに送る
| imeinit | IME情報を取得 |
| imeopen | IMEウィンドウを開く |
| imesend | IMEにメッセージを送る |
| linesel | mesbox内の一行を選択 |
| selget | mesbox内の選択部分の文字列を取得 |
| バージョン | 2.61 |
| 作成日 | 2004/03/01 |
| 著作者 | tom |
| URL | http://www5b.biglobe.ne.jp/~diamond/hsp/hsp2file.htm |
| 備考 | llmod.as,ime.asをインクルードする |
| タイプ | 拡張命令 |
| グループ | 拡張入出力制御命令 |
| hs ファイル | hsphelp\llmod_ime.hs |