オブジェクトの有効・無効を設定
objenable p1,p2
p1=0~(0) : オブジェクトID指定 p2=0~(1) : 0ならば無効、0以外は有効
p1で指定したオブジェクトIDの状態を変更します。 p2で指定した値が0ならば、オブジェクトは無効化されます。 無効化されたオブジェクトは、画面上に存在しますが色が変更され、操作することはできなくなります。 p2で指定した値に0以外を指定すると、通常通りの有効なオブジェクトとなります。 入力ボックスやボタンなど、すべてのオブジェクトを有効・無効化することができます。
| バージョン | 3.2 |
| 作成日 | 2009/08/01 |
| 著作者 | onitama |
| URL | http://www.onionsoft.net/ |
| 備考 | ver3.2標準命令 |
| タイプ | 内蔵命令 |
| グループ | オブジェクト制御命令 |
| 対応環境 |
|
| hs ファイル | hsphelp\i_object.hs |