カメラキャプチャの開始
cvcapture p1,p2
p1(0) : カメラID p2 : CVバッファID
(プラグイン / モジュール : hspcv)
キャプチャデバイスからの入力を開始します。 p1で、カメラを特定するためのカメラIDを指定します。 p1で指定できる値は以下の通りです。 複数のデバイスが接続されている場合は、1づつ値を加算することで特定することが可能です。 マクロ 値 内容 ------------------------------------------------- CV_CAP_ANY 0 利用可能なデバイスすべて CV_CAP_MIL 100 Matrox Imaging Library CV_CAP_VFW 200 Video for Windows CV_CAP_IEEE1394 300 IEEE1394(現バージョンでは未対応です) p2でキャプチャした画像を保存する対象となるCVバッファIDを指定します。 省略された場合は、cvsel命令で設定されたIDが使用されます。 カメラキャプチャの開始後は、cvgetcapture命令によってフレームごとの画像を取得することができます。 また、不要になった場合には必ずcvendcapture命令でキャプチャを終了させる必要があります。
cvgetcapture | キャプチャ画像の取得 | (hspcv) |
cvendcapture | カメラキャプチャの終了 | (hspcv) |
プラグイン / モジュール | hspcv |
バージョン | 3.2 |
作成日 | 2009/08/01 |
著作者 | onitama |
URL | http://www.onionsoft.net/hsp/ |
備考 | hspcv.asをインクルードすること。 |
タイプ | 拡張命令 |
グループ | 拡張画面制御命令 |
対応環境 |
|
hs ファイル | hsphelp\hspcv.hs |