マウスカーソル表示
es_cursor p1
p1=表示フラグ(0=表示しない/1=表示する)
(プラグイン / モジュール : hspdxfix)
マウスカーソルの表示を制御します。 通常、フルスクリーンモードではマウスカーソルは表示されませんが、この命令を実行することで必要に応じてカーソルの表示/非表示を切り替えることができます。 また、ウィンドウモード時でもこの命令を実行することにより、マウスカーソルがウィンドウ内に入ったときに限り表示を抑制することができるようになります。 なお、この命令はハードウェアがフルスクリーンでのウィンドウレンダリングに対応していない場合はうまく動かない可能性があります。
| プラグイン / モジュール | hspdxfix |
| バージョン | 0.19c |
| 作成日 | 2007/06/19 |
| 著作者 | Sinagawa(original by onitama) |
| URL | http://www.onionsoft.net/ |
| 備考 | 当プラグインに関する質問、要望などはSinagawaへお願いします。
URL->http://www.hspdx.net/ Mail->s@hspdx.net |
| タイプ | 拡張命令 |
| グループ | 拡張画面制御命令 |
| hs ファイル | hsphelp\hspdx.hs |