ランタイムファイルの設定
#runtime "ランタイム名"
"ランタイム名" : 設定するランタイム名
スクリプトの実行に使用されるランタイムファイル名を設定します。 (ランタイムファイル名は、 拡張子の除いたファイルの名前部分を指定します。) スクリプトエディタからの実行時や実行ファイル作成時のランタイムを設定する場合に使用します。 #runtime命令が複数設定された場合は、最後に設定された内容が有効になります。
| バージョン | 3.4 |
| 作成日 | 2014/04/22 |
| 著作者 | onitama |
| URL | http://hsp.tv/ |
| 備考 | ver3.4標準命令 |
| タイプ | 内蔵命令 |
| グループ | プリプロセッサ命令 |
| 対応環境 |
|
| 移植のヒント | HSPLet使用時は、"hsplet3"をランタイム名に指定してください。 |
| hs ファイル | hsphelp\i_prep.hs |