ウィンドウオブジェクトの配置
winobj "Class","Title",p1,p2,p3,p4,p5,p6
"Class" : ウィンドウクラス名 "Title" : ウィンドウ名 p1(0) : 拡張ウィンドウスタイル p2(0) : ウィンドウスタイル p3(0) : Xサイズ p4(0) : Yサイズ p5(0) : メニューハンドルまたは子ウィンドウID p6(0) : ウィンドウ作成データ
winobjは、 Windowsのシステムがサポートするウィンドウをオブジェクトとして配置します。 p3,p4で配置するX,Yサイズを指定します。 サイズの指定が省略されるか0以下の場合は、objsizeで設定されている値が使用されます。 指定したウィンドウオブジェクトが生成されるとシステム変数statにオブジェクトIDが代入されます。 このオブジェクトIDは、clrobj命令を始めとするオブジェクト操作命令で使用することができます。 (生成されたウィンドウは、 現在アクティブなウィンドウが管理するオブジェクトとして登録されます。) 内部エラーなどでウィンドウオブジェクトが正常に生成されなかった場合には、システム変数statに-1が代入されます。 winobjによって配置したオブジェクトに対してobjprm命令を使用することはできません。 この命令は、HSPの命令がサポートしていないウィンドウオブジェクトをWindows APIを通して配置するためのもので、WIN32API のCreateWindowExと同様のパラメーターを受け取ります。 外部DLLとのやり取りや、モジュール作成に使用するもので通常覚えておく必要はありません。
バージョン | 3.4 |
作成日 | 2014/06/06 |
著作者 | onitama |
URL | http://hsp.tv/ |
備考 | ver3.4標準命令 |
タイプ | 内蔵命令 |
グループ | 画面制御命令 |
対応環境 |
|
hs ファイル | hsphelp\i_graph.hs |