メッセージテクスチャの作成
texmake p1,p2,p3
p1(256) : テクスチャXサイズ p2(256) : テクスチャYサイズ p3(0) : 作成モード
(プラグイン / モジュール : hgimg3)
メッセージ描画用テクスチャの作成を行ないます。 このテクスチャは、texmes命令のメッセージ描画先として使用することができます。 テクスチャの登録が終了すると、システム変数statにテクスチャIDが代入されます。 失敗した場合はシステム変数statにマイナス値が代入されます。 作成モードが0の場合は、16bitテクスチャ(A4R4G4B4)が作成されます。 0以外の時は、32bitテクスチャ(A8R8G8B8)となります。 デフォルトでは、16bitテクスチャが作成されます。 メッセージを扱う場合は、16bitテクスチャの方が速度的にも互換性の上でも有利になります。 より高精度なメッセージ描画を行なう場合には、32bitテクスチャを指定してください。
| プラグイン / モジュール | hgimg3 | 
| バージョン | 3.4 | 
| 作成日 | 2014/08/01 | 
| 著作者 | onitama | 
| URL | http://www.onionsoft.net/ | 
| 備考 | hgimg3.asをインクルードすること。 | 
| タイプ | 拡張命令 | 
| グループ | 拡張画面制御命令 | 
| 対応環境 | 
  | 
| 移植のヒント | Windows+DirectX8以降のシステム上でのみ動作します。 | 
| hs ファイル | hsphelp\hgimg3.hs |