文字列をキー送信
aplstr "strings"
"strings" : キー送信する文字列
(プラグイン / モジュール : hspext)
"strings" で指定した文字列を、キーボード入力データとして、捕獲先のオブジェクトに送信します。 aplstr命令は文字列をそのまま送信することができますが、 [ALT]キーなどの特殊キーの情報は送信できません。 aplstr命令は、キーの情報をキューにためるだけです。 実際に押した結果を反映するためには、waitや await命令を後に入れる必要があります。 一度に大量の情報を送りすぎると、キューがあふれてうまく送信されなくなる可能性があります。 aplstr命令は、すべてのアプリケーションにおいて、認識されるとは限りません。aplstr命令の送信を受け付けない場合は、aplkey命令などで試してみてください。
| aplsel | 任意のウィンドウ捕獲 | (hspext) |
| aplobj | 任意のオブジェクト捕獲 | (hspext) |
| aplact | ウィンドウをアクティブにする | (hspext) |
| aplfocus | キー送信先をデフォルトにする | (hspext) |
| aplkey | キーコード送信 | (hspext) |
| aplkeyd | キー押し下げ送信 | (hspext) |
| aplkeyu | キー押し上げ送信 | (hspext) |
| aplget | オブジェクトの文字列を取得 | (hspext) |
| apledit | エディットコントロール情報取得 | (hspext) |
| プラグイン / モジュール | hspext |
| バージョン | 3.4 |
| 作成日 | 2009/08/01 |
| 著作者 | onitama |
| URL | http://hsp.tv/ |
| 備考 | hspext.asをインクルードすること。 |
| タイプ | 拡張命令 |
| グループ | OSシステム制御命令 |
| 対応環境 |
|
| hs ファイル | hsphelp\hspext.hs |