アイコンの描画
draw_icon n1,n2,n3,n4
n1 : 描画するアイコン(get_iconで取得したもの) n2 : x座標 n3 : y座標 n4 : redrawしないかどうかのフラグ
(プラグイン / モジュール : llmod3)
n1で指定したアイコンを座標(x,y)に描画します。 この命令を使うたびにredrawを行います。複数のアイコンを描画するときは効率が悪いのでn4を1にして、全てのアイコンを書き終えたらredrawを実行してください。
| get_icon | アイコンの取得 | (llmod3) |
| get_fileicon | ファイルに使用されているアイコンの取得 | (llmod3) |
| プラグイン / モジュール | llmod3 |
| バージョン | 3.3 |
| 作成日 | 2009/08/01 |
| 著作者 | tom |
| URL | http://www5b.biglobe.ne.jp/~diamond/hsp/hsp2file.htm |
| 備考 | llmod3.hsp,img.hspをインクルードする |
| タイプ | 拡張命令 |
| グループ | 拡張入出力制御命令 |
| hs ファイル | hsphelp\llmod3_img.hs |