直線を描画
line p1,p2,p3,p4
p1=0~(0) : ラインの終点X座標 p2=0~(0) : ラインの終点Y座標 p3=0~ : ラインの始点X座標 p4=0~ : ラインの始点Y座標
画面上に、(p1,p2)と(p3,p4)を結ぶ直線を描画します。 (p3,p4)を省略した場合は、カレントポジションから(p1,p2)まで、現在設定されている色で直線が描画されます。 line命令実行後は、(p1,p2)の座標がカレントポジションになります。 これにより、連続した直線を描画していくことが可能です。
| バージョン | 3.6 |
| 作成日 | 2019/04/09 |
| 著作者 | onitama |
| URL | http://hsp.tv/ |
| 備考 | ver3.6標準命令 |
| タイプ | 内蔵命令 |
| グループ | 画面制御命令 |
| 対応環境 |
|
| hs ファイル | hsphelp\i_graph.hs |