#defcfunc

新規関数を登録する

#defcfunc p1 p2 p3,…

p1      : 登録する関数の名前
p2 p3~ : バラメータタイプ名・エイリアス名

解説

ユーザーによる新規関数を登録します。
p1に新規関数の名前を、p2以降に呼び出しパラメータタイプを指定します。
#defcfunc命令で定義した位置より以降は、 指定された名前を関数として使用
することが可能です。

新規関数は、 #defcfuncで指定された行以降が実行される内容になります。実
行はgosub命令と同じくサブルーチンジャンプとして行なわれ、 return命令で
もとの実行位置に戻ります。
その際にreturn命令に戻り値のパラメーターを指定する必要があります。

例 :
	#defcfunc half int a
	return a/2

追加された新規関数ではパラメータを受け取ることができるようになります。
それぞれのパラメータには、パラメータタイプとエイリアス名の指定が可能で
す。指定するパラメータタイプには以下のものがあります。

   int     :  整数値
   var     :  変数(配列なし)
   array   :  変数(配列あり)
   str     :  文字列
   double  :  実数値
   label   :  ラベル
   local   :  ローカル変数

エイリアス名は、渡されたパラメーターの内容を示すもので、変数とほとんど
同じ感覚で使用することができます。
varとarrayの使い分けには注意が必要なほか、 ローカル変数を示すlocalタイ
プは特殊な用途となります。
詳しくは、プログラミングマニュアルのモジュール項目を参照してください。

関連項目

returnサブルーチンから復帰
#deffunc新規命令を登録する

サンプル逆引き (1)

defcfunc.hsp

情報

バージョン3.0
作成日2004/10/12
著作者onitama
URLhttp://www.onionsoft.net/
備考ver3.0標準命令
タイプ内蔵命令
グループプリプロセッサ命令
hs ファイルhsphelp\i_prep.hs