オブジェクトモード設定
objmode p1,p2
p1=0~(0) : オブジェクトフォント設定モード指定 p2=0~1 : フォーカス移動キー指定(0=OFF/1=ON)
button,input,mesbox などのオブジェクト制御命令で使用されるスタイル等を
設定するための命令です。
p1でフォント設定及び、スタイルに関するモードを指定することができます。
これにより、以降のオブジェクト配置命令実行時のスタイル設定が変わります。
モードの値と内容は以下の通りです。
p1 : モード
------------------------------------------------------------
0 : HSP標準フォントを使用
1 : デフォルトGUIフォントを使用
2 : font命令で選択されているフォントを使用
ウィンドウが初期化された直後は、モード1に設定されています。
モード2に変更した場合は、 font命令で指定したフォントが使われるようにな
ります。これは、オブジェクト制御命令が実行される時点で、設定されている
フォントが使用されます。 objmode命令が実行された時点のフォントではない
ので注意してください。
p2で、[TAB]キーによるオブジェクトのフォーカス移動モードの ON/OFFを行な
います。 p2を1に指定した場合は、表示されているオブジェクトの入力フォー
カスを[TAB]キーで移動することができます。
p2のモード指定を省略した場合は、以前のモードを引き継ぎます。
p2 : モード
--------------------------------------------------------------
0 : [TAB]を無効にする
1 : [TAB]キーによるオブジェクトのフォーカス移動可能(標準)
| バージョン | 3.0 |
| 作成日 | 2004/10/12 |
| 著作者 | onitama |
| URL | http://www.onionsoft.net/ |
| 備考 | ver3.0標準命令 |
| タイプ | 内蔵命令 |
| グループ | オブジェクト制御命令 |
| hs ファイル | hsphelp\i_object.hs |