エラー表示ファイル名の指定
hsc_refname "filename"
"filename" : エラーメッセージで表示されるファイル名
(プラグイン / モジュール : hspcmp)
エラーメッセージで表示されるソーススクリプトファイル名を指定します。 これは、たとえば「test.as」という名前を一時的に「hsptmp」などの別名で保存してコンパイルする時にも、エラーメッセージには「test.as」ファイル内でエラーが起こっているということを表示させるためのものです。 ソーススクリプトファイル名が、hsc_iniで指定したファイルから変更する必要がない場合は、指定しなくても構いません。
| プラグイン / モジュール | hspcmp |
| バージョン | 3.2 |
| 作成日 | 2009/08/01 |
| 著作者 | onitama |
| URL | http://www.onionsoft.net/ |
| 備考 | hspcmp.asをインクルードすること。 |
| タイプ | 拡張命令 |
| グループ | 拡張入出力制御命令 |
| 対応環境 |
|
| hs ファイル | hsphelp\hspcmp.hs |