プロキシの設定
netproxy "ServerName",p1,p2
"ServerName" : リクエストを行なうファイル名 p1 (0) : ポート番号 p2 (0) : ローカル接続フラグ
(プラグイン / モジュール : hspinet)
http接続の際に使用されるプロキシ(代理)サーバーを設定します。
"ServerName"で、プロキシサーバー名を設定します。
空の文字列("")を指定した場合には、プロキシは設定されません。
p1でhttpが使用するプロキシサーバーのポート番号を指定します。
p2で、ローカルアドレスをプロキシ経由のアクセスから除外するかどうかを設定します。1の場合は、ローカルアドレスのみプロキシから除外されます。0の場合は、ローカルアドレスも含めてプロキシを使用します。
netproxy命令が実行されると、それまでのセッションが解除され、neturl命令や、netheader命令による設定はリセットされます。
例:
netinit
if stat : dialog "ネット接続できません。" : end
netproxy "proxy_server",8080,1
neturl "http://www.onionsoft.net/hsp/"
netload "index.html"
| プラグイン / モジュール | hspinet |
| バージョン | 3.31 |
| 作成日 | 2012/07/04 |
| 著作者 | onitama |
| URL | http://hsp.tv/ |
| 備考 | hspinet.asをインクルードすること。 |
| タイプ | 拡張命令 |
| グループ | 拡張入出力制御命令 |
| 対応環境 |
|
| hs ファイル | hsphelp\hspinet.hs |