CSVの1行をメモリノート変換
csvnote p1,p2
p1 : 結果が代入される文字列型の変数名 p2 : CSVの1行を取り出した文字列
(プラグイン / モジュール : hspda)
CSV形式のデータから取り出した1行だけのデータを メモリノートパッド形式の文字列型の変数に展開します。
CSV形式は、「,」で区切られたテキストのデータです。
たとえば、 「a,b,c,d」のような「,」で区切られた4つの文字列があったとするとcsvstr命令を使うことで「"a\nb\nc\nd\n"」のようにメモリノートパッド命令で扱うデータ("\n"で区切られたデータ)として代入することができます。
命令の実行中にエラーが起こった場合にはシステム変数 statが1になります。
正常に変換された場合は、システム変数 statは、0になります。
| プラグイン / モジュール | hspda |
| バージョン | 3.5 |
| 作成日 | 2015/02/13 |
| 著作者 | onitama |
| URL | http://hsp.tv/ |
| 備考 | hspda.asをインクルードすること。 |
| タイプ | 拡張命令 |
| グループ | 拡張入出力制御命令 |
| 対応環境 |
|
| hs ファイル | hsphelp\hspda.hs |