文字列のバッファサイズ取得
dsc_GetBufferSize p1
p1 : モード
(プラグイン / モジュール : hspdsc.dll)
文字列のバッファサイズを取得できる命令です。
p1 のモードには以下のものが指定でき、statにサイズが返ります。
0 = デバイスリスト(ビデオ)
dsc_GetDeviceListSize(0)
1 = デバイスリスト(オーディオ)
dsc_GetDeviceListSize(1)
2 = ストリームリスト
dsc_GetStreamFilterListSize()
3 = コーデックリスト(ビデオ)
dsc_GetCodecListSize(0)
4 = コーデックリスト(オーディオ)
dsc_GetCodecListSize(1)
5 = キャプチャ命令のメモリに格納するバッファサイズ
dsc_GetImageMemSize(0)
6 = キャプチャ命令のメモリに格納するDIBヘッダサイズ
dsc_GetImageMemSize(1)
7 = フレームレート
dsc_GetDevCapConfigSize(0)
8 = 幅
dsc_GetDevCapConfigSize(1)
9 = 高さ
dsc_GetDevCapConfigSize(2)
| プラグイン / モジュール | hspdsc.dll |
| バージョン | 2.12 |
| 作成日 | 2014/09/15 |
| 著作者 | イノビア(inovia) |
| URL | https://hsp.moe/ |
| 備考 | HSP向け DirectShow キャプチャプラグイン
hspdsc.asをインクルード |
| グループ | DirectShowキャプチャ命令 |
| 対応環境 |
|
| 移植のヒント | Windows |
| hs ファイル | hsphelp\hspdsc.hs |