OpenCV 4.5.3(日本語機械翻訳)
|
enum cv::VideoCaptureAPIs |
cv::VideoCaptureAPIバックエンドの識別子.
キャプチャオブジェクトに適した API を選択します.バックエンドで使用されるVideoCapture::VideoCapture()コンストラクタまたはVideoCapture::open()
cv::VideoCapture汎用のプロパティ識別子。
プロパティの読み書きには多くのレイヤーが関わっています。この連鎖の中で、予期せぬ結果が発生することがあります。効果的な動作は、デバイスのハードウェア、ドライバー、API バックエンドに依存します。
列挙値 | |
---|---|
CAP_PROP_POS_MSEC |
ビデオファイルの現在の位置をミリ秒単位で示す。 |
CAP_PROP_POS_FRAMES |
次にデコード/キャプチャーされるフレームの0ベースのインデックス。 |
CAP_PROP_POS_AVI_RATIO |
ビデオファイルの相対位置。0=フィルムの開始、1=フィルムの終了。 |
CAP_PROP_FRAME_WIDTH |
ビデオストリームのフレームの幅。 |
CAP_PROP_FRAME_HEIGHT |
ビデオストリーム内のフレームの高さ。 |
CAP_PROP_FPS |
フレームレート。 |
CAP_PROP_FOURCC |
コーデックの 4 文字コード。VideoWriter::fourcc. |
CAP_PROP_FRAME_COUNT(キャッププロップフレームカウント |
ビデオファイルのフレーム数。 |
CAP_PROP_FORMAT。 |
Matオブジェクトのフォーマット(参照Mat::type())が返すMatオブジェクトのフォーマット.VideoCapture::retrieve(). デコードされていない RAW ビデオストリームを取得するには,値 -1 を設定します(例:8UC1).Mat8UC1のように)。 |
CAP_PROP_MODE |
現在のキャプチャモードを示す Backend 固有の値。 |
CAP_PROP_BRIGHTNESS |
画像の明るさ(サポートしているカメラにのみ適用されます)。 |
CAP_PROP_CONTRAST |
画像のコントラスト(対応しているカメラのみ)。 |
CAP_PROP_SATURATION |
画像の彩度(カメラの場合のみ)。 |
CAP_PROP_HUE(色相 |
画像の色相(カメラの場合のみ)。 |
CAP_PROP_GAIN |
画像のゲイン(サポートするカメラに限ります)。 |
CAP_PROP_EXPOSURE |
露出(対応するカメラのみ)。 |
CAP_PROP_CONVERT_RGB |
画像をRGBに変換するかどうかを示すブーリアンフラグ。 |
CAP_PROP_WHITE_BALANCE_BLUE_U |
現在サポートされていません。 |
CAP_PROP_RECTIFICATION |
ステレオカメラ用の整流フラグ(注:現在、DC1394 v 2.x バックエンドでのみサポートされています)。 |
CAP_PROP_AUTO_EXPOSURE |
DC1394:露出制御はカメラで行われ、ユーザはこの機能を使用してリファレンスレベルを調整できる。 |
キャップ_プロップ_セッティング |
ビデオ/カメラフィルターダイアログのポップアップ(注:現在はDSHOWバックエンドでのみサポート。このプロパティの値は無視される。) |
CAP_PROP_SAR_NUM |
サンプルのアスペクト比:num/den (num) |
CAP_PROP_SAR_DEN |
サンプルのアスペクト比:num/den (den) |
CAP_PROP_BACKEND |
現在のバックエンド(enum VideoCaptureAPIs)。読み取り専用のプロパティ |
CAP_PROP_CHANNEL |
ビデオ入力またはチャンネル番号(サポートしているカメラの場合のみ)。 |
CAP_PROP_AUTO_WB |
自動ホワイトバランスの有効化/無効化 |
CAP_PROP_WB_Temperature |
ホワイトバランスの色温度 |
cap_prop_codec_pixel_format |
(読み取り専用) コーデックのピクセルフォーマット。4文字のコード - 参照VideoWriter::fourcc. のサブセットです。AV_PIX_FMT_* のサブセットです。不明な場合は -1。 |
キャップ_プロップ_ビットレート |
(読み取り専用) ビデオのビットレート(単位:kbits/s |
CAP_PROP_ORIENTATION_META(読み込み専用 |
(読み取り専用)ストリームメタで定義されたフレーム回転(FFmpegバックエンドのみに適用可能) |
CAP_PROP_ORIENTATION_AUTO |
trueの場合 - ビデオファイルのメタデータを考慮して,CvCaptureの出力フレームを回転させます(FFmpegのバックエンドのみに適用可能です) (https://github.com/opencv/opencv/issues/15499) |
cap_prop_hw_acceleration |
(オープンオンリー) ハードウェアアクセラレーションの種類(以下のVideoAccelerationType). でのみサポートされる設定です。 |
CAP_PROP_HW_DEVICE |
(オープンオンリー) ハードウェアデバイスのインデックス(複数のデバイスがある場合はGPUを選択)。デバイスの列挙は加速タイプによって異なります。 |
CAP_PROP_HW_ACCELERATION_USE_OPENCL |
(オープンオンリー) 0以外の場合、新しいOpenCLコンテキストを作成し、現在のスレッドにバインドします。作成されたOpenCLコンテキストには、ビデオアクセラレーション・コンテキストが添付され(まだ添付されていない場合)、HWアクセラレーション・デコーダーとの間のGPUデータ・コピーが最適化されます。cv::UMat. |
cv::VideoWriter汎用のプロパティ識別子。
列挙値 | |
---|---|
ビデオライター_プロップ_クオリティ |
エンコードされたビデオストリームの現在の品質(0~100%)。コーデックによっては、動的に調整することができます。 |
ビデオライター_prop_framebytes |
(読み取り専用)。符号化されたビデオフレームのサイズ。エンコードの順番は、表現の順番とは異なる場合があることに注意してください。 |
videowriter_prop_nstripes (読み取り専用): 並列エンコードのためのストライプ数。 |
並列エンコードのためのストライプ数。自動検出の場合は-1。 |
ビデオライター_prop_is_color |
これが0ではない場合,エンコーダはカラーフレームを期待してエンコードしますが,そうでない場合はグレースケールフレームで動作します. |
ビデオライター_プロップ_デプス |
デフォルトは CV_8U。 |
ビデオライター_prop_hw_acceleration |
(オープンオンリー) ハードウェアアクセラレーションの種類(以下のVideoAccelerationType). でのみサポートされる設定です。 |
ビデオライター_プロップ_HW_デバイス |
(オープンオンリー) ハードウェアデバイスのインデックス(複数のデバイスがある場合はGPUを選択)。デバイスの列挙は加速タイプによって異なります。 |
ビデオライター_prop_hw_acceleration_use_opencl |
(オープンオンリー) 0でない場合、新しいOpenCLコンテキストを作成し、現在のスレッドにバインドします。作成されたOpenCLコンテキストには、ビデオアクセラレーション・コンテキストが添付されており(まだ添付されていない場合)、エンコーダーとHWアクセラレーション・エンコーダー間のGPUデータ・コピーが最適化されます。cv::UMatとHWアクセラレーションエンコーダー間のGPUデータコピーを最適化します。 |