外部COM呼び出し命令登録
#comfunc 新規名称 インデックス タイプ名1,…
新規名称 : 命令として認識されるキーワード名 インデックス : メソッドindex値 タイプ名 : 引数のタイプを,で区切って指定します
外部コンポーネント(COM)を呼び出すための新しい命令を登録します。
#comfuncは、 #usecom命令によって指定されたインターフェースのメソッドを
命令として呼び出すための登録を行ないます。
以降は、 新規名称で指定された命令とCOMオブジェクト型の変数を組み合わせ
てコンポーネントを呼び出すことができます。
新規名称、インデックス、タイプをスペースで区切って書きます。
タイプ名には、引数の詳細を記述します。
#deffunc命令と同様に、引数の型を「,」で区切って指定してください。
引数の数や、型の順番に制限はありません。
引数の型として使用できる文字列は以下の通りです。
   型      :  内     容
 -------------------------------------------------------------
   int     :  整数値(32bit)
   var     :  変数のデータポインタ(32bit)
   str     :  文字列ポインタ(32bit)
   wstr    :  unicode文字列ポインタ(32bit)
   double  :  実数値(64bit)
   label   :  ラベルポインタ(32bit)
   float   :  実数値(32bit)
   pval    :  PVal構造体のポインタ(32bit)
   bmscr   :  (*)BMSCR構造体のポインタ(32bit)
   hwnd    :  (*)現在選択されているウィンドウのハンドル(HWND)
   hdc     :  (*)現在選択されているウィンドウのデバイスコンテキスト
   (HDC)
   hinst   :  (*)実行中のHSPインスタンスハンドル
(*)がついている項目は、 引数として指定する必要なく自動的に渡されるパラ
メーターを示しています。
例 :
#define CLSID_ShellLink "{00021401-0000-0000-C000-000000000046}"
#define IID_IShellLinkA "{000214EE-0000-0000-C000-000000000046}"
#usecom IShellLinkA IID_IShellLinkA CLSID_ShellLink
#comfunc IShellLink_SetPath 20 str
newcom slink, IShellLinkA
IShellLink_SetPath slink, "c:\\hsp261\\hsp2.exe"
上の例では、IShellLinkAインターフェースのIShellLink_SetPathをslinkとい
う変数とともに呼び出しています。
#comfuncで登録された命令は、最初の引数が常に同じインターフェースを持つ
COMオブジェクト型の変数になるので注意してください。
| バージョン | 3.0 | 
| 作成日 | 2004/10/12 | 
| 著作者 | onitama | 
| URL | http://www.onionsoft.net/ | 
| 備考 | ver3.0標準命令 | 
| タイプ | 内蔵命令 | 
| グループ | プリプロセッサ命令 | 
| hs ファイル | hsphelp\i_prep.hs |