bgscr

枠のないウィンドウを初期化

bgscr p1,p2,p3,p4,p5,p6,p7,p8

p1=0~(0)  : ウィンドウID
p2=0~(640): 初期化する画面サイズX(1ドット単位)
p3=0~(480): 初期化する画面サイズY(1ドット単位)
p4=0~1(0) : 初期化する画面モード
p5=0~(-1) : ウィンドウの配置X(1ドット単位)
p6=0~(-1) : ウィンドウの配置Y(1ドット単位)
p7=0~     : ウィンドウのサイズX(1ドット単位)
p8=0~     : ウィンドウのサイズY(1ドット単位)

解説

ウィンドウIDを初期化して枠のないウィンドウを作成します。
このウィンドウは、スクリーンセーバー作成などの特殊な用途で使用されます。
p2,p3パラメーターにより、初期化される画面サイズを指定します。
p4の初期化する画面モードは、以下から選ぶことができます。

   1 : パレットモード(1670万色中256色)で作成する
   2 : 非表示のウィンドウを作成する

p4パラメータに「+1」(パレットモードで作成する)を指定した場合は、パレットあり256色のモードで画面が作成されます。 このモードを指定しなかった場合は、フルカラー(24bitカラー)の画面が作成されます。

p4パラメータに「+2」(非表示のウィンドウを作成する)を指定した場合は、実行時にはウィンドウが表示されませんが、「gsel ID,1」 で表示させることが可能です。

p5,p6パラメーターにより、デスクトップ画面上に表示されるウィンドウの位置を指定することができます。
p5,p6を省略またはマイナス値にした場合は、システム規定の座標が使用されます。
p2,p3パラメーターで指定された画面サイズの一部だけをウィンドウに表示したい場合には、
p7,p8のパラメータで、ウィンドウのクライアントサイズ(実際に表示される大きさ)を指定することができます。
その場合は、groll命令によりウィンドウ内に表示される位置を設定することができるようになります。
通常は、p7,p8パラメーターの指定は省略して構いません。その場合は、p2,p3で指定された画面サイズと同じクライアントサイズで表示します。

bgscr命令で画面を初期化した後はそのウィンドウIDが画面制御命令の描画先になります。

サンプル

	mes "プログラムを終了するにはこのウィンドウを閉じてください"

	// 枠のないウィンドウを作成
	bgscr 2, 320, 240
	boxf

関連項目

screenウィンドウを初期化
buffer仮想画面を初期化
grollウィンドウの描画基点を設定
screen_hide非表示のウィンドウを作成
screen_normal通常のウィンドウを作成
screen_paletteパレットモードのウィンドウを作成

サンプル逆引き (11)

arusave.hsp
box_fullscr.hsp
fullscr.hsp
noframe.hsp
xsample_amano.hsp
xsample_Astro.hsp
xsample_diamond.hsp
xsample_gcube.hsp
xsample_gcube.hsp
xsample_shiraho.hsp
xsample_verge.hsp

情報

バージョン3.3
作成日2009/08/01
著作者onitama
URLhttp://hsp.tv/
備考ver3.3標準命令
タイプ内蔵命令
グループ画面制御命令
対応環境
  • Windows 版 HSP
  • HSPLet
移植のヒントHSPLet使用時は、パレットモードを使用できません。
hs ファイルhsphelp\i_graph.hs