静止画キャプチャーを利用可能にします
dsc_SetCapConfig p1
p1 = モード
(プラグイン / モジュール : hspdsc.dll)
dsc_SetCapConfig で実際に静止画キャプチャーを利用可能にします。 0 = 利用しない 1 = 利用する 利用しない設定にすると若干軽くなります。 利用するときだけ 1 にするといいかもれません。 デフォルトでは 1 にセットされています。 ※この命令は先に dsc_Open, dsc_Play を使う必要があります。
| dsc_GetImage | 静止画キャプチャし画像をウィンドウに転送 | (hspdsc.dll) |
| dsc_SaveBMP | 静止画キャプチャ画像をBMPで保存します | (hspdsc.dll) |
| dsc_GetImageMem | 静止画キャプチャデータをDIB形式でメモリに格納 | (hspdsc.dll) |
| プラグイン / モジュール | hspdsc.dll |
| バージョン | 2.12 |
| 作成日 | 2014/09/15 |
| 著作者 | イノビア(inovia) |
| URL | https://hsp.moe/ |
| 備考 | HSP向け DirectShow キャプチャプラグイン
hspdsc.asをインクルード |
| グループ | DirectShowキャプチャ命令 |
| 対応環境 |
|
| 移植のヒント | Windows |
| hs ファイル | hsphelp\hspdsc.hs |