DVD デコーダのビデオ、オーディオ、サブピクチャの最大データ レートと、サポートしているオーディオの種類を取得します
dsp_GetDVDDecoderCaps p1,p2
p1 : 取得フラグ(0~12) p2 : 値を入れる数値型変数
(プラグイン / モジュール : hspdsp.dll)
DVD デコーダのビデオ、オーディオ、サブピクチャの最大データ レート (逆方向および順方向) と、サポートしているオーディオの種類 (AC-3、MPEG-2、DTS、SDDS、LPCM) を取得します。 p1 には以下の値が設定できます。 0 = サポートされるオーディオ フォーマットを示すビットごとの OR 1 = 順方向の最大ビデオ データ レート 2 = 順方向の最大オーディオ データ レート 3 = 順方向の最大サブピクチャ データ レート 4 = 逆方向の最大ビデオ データ レート。デコーダがスムーズ反転メカニズムをサポートしていない場合は 0 5 = 逆方向の最大オーディオ データ レート。デコーダがスムーズ反転メカニズムをサポートしていない場合は 0 6 = 逆方向の最大サブピクチャ データ レート。デコーダがスムーズ反転メカニズムをサポートしていない場合は 0 0のサポートされるオーディオ フォーマットを示すビットごとの ORは以下の値がp2にORで格納されます。 AC3 = 0x00000001 MPEG2 = 0x00000002 LPCM = 0x00000004 DTS = 0x00000008 SDDS = 0x00000010
| プラグイン / モジュール | hspdsp.dll |
| バージョン | 1.12 |
| 作成日 | 2017/05/05 |
| 著作者 | inovia |
| URL | https://hsp.moe/ |
| 備考 | hspdsp.asをインクルードすること。
#include "hspdsp.as" |
| タイプ | 拡張命令 |
| グループ | DVD |
| 対応環境 |
|
| hs ファイル | hsphelp\hspdsp.hs |