メディアファイルを再生します
dsp_Play2 引数なし
(プラグイン / モジュール : hspdsp.dll)
dsp_Open の後に dsp_Play2 を指定した場合は DirectShow側で用意したウィンドウで再生されます。 dsp_Open の後に dsp_Play を指定し、その後 dsp_Play2 を指定した場合は ただ再生されるだけです。 DirectShow側で用意したウィンドウでは再生されません。 上と挙動が違いますのでご注意ください。 またこの命令だけでは『EVR』の再生はできません。dsp_Play を使用してください。 (多分、音だけ再生されます。) 例 : // DirectShow側でウィンドウが用意される場合 dsp_Open "アレックスと愉快な仲間たち.flv",OPEN_DEFAULT_RENDERER,0,0,0 dsp_Play2 // DirectShow側でウィンドウが用意されない場合 dsp_Open "アレックスと愉快な仲間たち.flv",OPEN_DEFAULT_RENDERER,0,0,0 dsp_Play hwnd,0,0,320,240 dsp_Stop dsp_Play2 // OPEN時に『EVR』を指定しているときに失敗する場合 dsp_Open "アレックスと愉快な仲間たち.flv",OPEN_EVR,hwnd,0,0 dsp_Play2 // OPEN時に『EVR』を指定しても成功する場合 dsp_Open "アレックスと愉快な仲間たち.flv",OPEN_EVR,hwnd,0,0 dsp_Play hwnd,0,0,320,240 dsp_Stop dsp_Play2 エラーが発生した場合は stat に 0 以外の値が返ります。 -1 : オープンされていません。 これ以外の値が返ることがあります。
| dsp_Open | メディアファイルをオープンします | (hspdsp.dll) | 
| dsp_SetActiveSel | アクティブにする操作IDを指定 | (hspdsp.dll) | 
| dsp_Play | メディアファイルを再生します | (hspdsp.dll) | 
| dsp_Resize | リサイズします | (hspdsp.dll) | 
| dsp_FillterProp | ||
| dsp_CaptureVideo | 再生中のビデオのキャプチャ | (hspdsp.dll) | 
| dsp_VMRMixImage | VMRのミキシングを行います | (hspdsp.dll) | 
| プラグイン / モジュール | hspdsp.dll | 
| バージョン | 1.12 | 
| 作成日 | 2017/05/05 | 
| 著作者 | inovia | 
| URL | https://hsp.moe/ | 
| 備考 | hspdsp.asをインクルードすること。
 #include "hspdsp.as"  | 
| タイプ | 拡張命令 | 
| グループ | HSPDSP | 
| 対応環境 | 
  | 
| hs ファイル | hsphelp\hspdsp.hs |