dsc_GetDevCapConfig

キャプチャデバイスの能力を取得します

dsc_GetDevCapConfig p1,p2,p3

p1	: サポートするフレームレート一覧を格納する文字列型変数
p2	: サポートする幅一覧を格納する文字列型変数
p3	: サポートする高さ一覧を格納する文字列型変数

(プラグイン / モジュール : hspdsc.dll)

解説

キャプチャデバイスの能力を取得する命令です。
サポートしているフレームレートや解像度を取得できます。
p1,p2,p3に各情報を格納する変数を指定します。
指定する変数はsdimなどであらかじめ確保しておくことが必要です。
確保に必要なサイズは dsc_GetDevCapConfigSize() で取得できます。

データはメモリノートパッド形式で返ります。

サンプル

// 0 やマイナスの値を返すことがあるので limit関数で制限しています。
sdim fps, limit(dsc_GetDevCapConfigSize(0)*2, 64, 2147483647)
sdim w, limit(dsc_GetDevCapConfigSize(1)*2, 64, 2147483647)
sdim h, limit(dsc_GetDevCapConfigSize(2)*2, 64, 2147483647)

dsc_GetDevCapConfig fps, w, h
notesel fps
repeat notemax
	notesel w
		noteget _w, cnt
	notesel h
		noteget _h, cnt
	notesel fps
		noteget _fps, cnt
	mes ""+_w+"x"+_h+" "+_fps+"fps"
loop

関連項目

dsc_GetDevCapConfigSizeキャプチャデバイスの能力一覧のサイズ取得します(関数)(hspdsc.dll)
dsc_SetDevCapConfigキャプチャデバイスのフレームレートや解像度を指定(hspdsc.dll)

サンプル逆引き (4)

(HSP3) sample6 [デバイスが対応する解像度を列挙する].hsp
(HSP3) sample6 [デバイスが対応する解像度を列挙する]_x64.hsp
(HSP3) sample7 [解像度を変更してキャプチャする].hsp
(HSP3) sample7 [解像度を変更してキャプチャする]_x64.hsp

情報

プラグイン / モジュールhspdsc.dll
バージョン2.13
作成日2021/6/13
著作者イノビア(inovia)
URLhttps://hsp.moe/
備考HSP向け DirectShow キャプチャプラグイン

【32bit版ランタイムの場合】
hspdsc.asをインクルード
バーコードを使用する場合はhspbar.asをインクルード

【64bit版ランタイムの場合】
hsp3_64.asをインクルード
hspdsc64.asをインクルード
バーコードを使用する場合はhspbar64.asをインクルード
グループDirectShowキャプチャ命令
対応環境
  • その他 : Windows 7 以降、DirectX 11以上
移植のヒントWindows
hs ファイルhsphelp\hspdsc.hs