sample\hspsock\SERVER2.hsp » Plain Format
#include "hspsock.as"
title "TCPサーバーテスト"
;
; HSPによるTCP/IPサーバー・クライアント通信のスクリプトです。。
; ソケットを作成して、クライアントに文字列を送信して終わります。
; このスクリプトは、client.asのスクリプトと対にしてお使いください。
; あらかじめ、このスクリプトを実行しておき、LAN上の別マシンから
; client.asを実行することにより、通信を行ないます。
; portにポート番号(変更しなくても可)を設定します。
; 接続に成功すると、クライアント側に、サーバーの時刻が文字列
; として送信されてきます。
;
*main
port=999
ipget
mes "IPアドレス:"+refstr
mes "ポート"+port+"で接続を待っています..."
sockmake 0,port
if stat : dialog "Socket error": goto *errbye
a=0
repeat
sockwait 0
title "CHK="+stat+"/"+a
if stat>1 : dialog "Socket error": goto *errbye
if stat=0 : break
a+
wait 10
loop
mes "接続しました。("+refstr+")"
wait 100
t1=0:t2=0:t3=0
t1=gettime(4)
t2=gettime(5)
t3=gettime(6)
mm="今の時間="+t1+":"+t2+":"+t3
;
sockput mm
if stat : dialog "Socket error": goto *errbye
mes "["+mm+"] を送信しました。"
;
*bye
sockclose
goto *main ; サーバーを続ける
*errbye
sockclose
mes "終了"
stop