一定時間待つ(ACTIVE)
await p1
p1=0~(0) : 待ち時間(1ms単位)
プログラムの実行を一定時間だけ中断します。 wait命令と似ていますが、 await命令は前回waitした時間からの待ち時間を指 定します。これにより、描画速度の違いなどから時間が早く過ぎることを防止 することができます。リアルタイムで更新される画面などの速度を一定に保つ 時に使用します。 HSPでは、他のWindowsタスクに処理時間を渡すために長い時間ループが起こる 可能性がある場所にはwaitかawait命令を入れることを推奨しています。 waitや await命令がない命令の中を長い時間ループするようなプログラムを実 行すると、 ウィンドウをドラッグしにくくなったり、他のタスクに移るのに時間がかかっ たりします。
| wait | 一定時間待つ |
| バージョン | 3.0 |
| 作成日 | 2004/10/12 |
| 著作者 | onitama |
| URL | http://www.onionsoft.net/ |
| 備考 | ver3.0標準命令 |
| タイプ | 内蔵命令 |
| グループ | プログラム制御命令 |
| hs ファイル | hsphelp\i_prog.hs |